梅雨の季節に楽しめるモビールを簡単手作りしてお部屋をおしゃれにしよう!part2

Pocket

モビールはお部屋のインテリアでも人気のアイテムですが、

梅雨の季節でも楽しめるのでおすすめです。

 

作り方は簡単ですし、

オリジナル作品に仕上げることができますよ。

 

憂鬱な雨の気分を吹っ飛ばしてくれるアイテムですので、

梅雨におすすめのモビールを簡単に手作りする方法をご紹介します。

 

SPONSORED LINK

梅雨の季節に楽しめるモビールを簡単手作りしてお部屋をおしゃれにしよう!part1

 

出典:https://tombow-funart.com/topics/tips/13259/

 

<準備するもの>

水筆

のり

シャーペン

画用紙

定規

はさみ

ペン

 

<作り方>

1.しずくを立体的に手作りしたいので、

型紙を準備してカットしましょう。

 

2.折り目を付けたらペンを使ってペイントをしましょう。

 

3.水筆を使ってペイントした部分をにじませてグラデーションにさせます。

 

4.乾いたらのりで貼り合わせていき、

形を整えましょう。

 

5.紐に通したらモビールの完成です。

 

色画用紙だけでもしずくの形はできますが、

自分でおしゃれにペイントすることによって

お部屋のインテリアにぴったりなモビールを手作りすることができます。

 

型紙さえ準備してしまえば

あとは好きにアレンジをすることができるモビールのアイデアに

なっていますのでトライしてみましょう。

 

 

SPONSORED LINK

梅雨の季節に楽しめるモビールを簡単手作りしてお部屋をおしゃれにしよう!part2

 

出典:https://hoiclue.jp/500133304.html

 

<準備するもの>

折り紙

ストロー

クレヨン

画用紙

セロハンテープ

はさみ

 

<作り方>

1.折り紙を三角に折ったらサイドを中心部分に折り、

写真のような形に整えましょう。

 

2.写真の順番に従って折り紙をしずくの形に整えていきます。

 

3.クレヨンでを描きましょう。

 

4.色画用紙を傘の形にカットしたらストローをセットして、

表にはクレヨンでデコレーションしてください。

 

5.傘に紐に取り付けた折り紙のしずくをセットして

モビールに整えたら完成です。

 

梅雨の雨の日で面白くない日でも、

折り紙や色画用紙を使って子供と楽しい時間を過ごすことができる

モビールのアイデアでした。

 

一緒に工作にトライさせることができますし、

お部屋に飾って雨の日でもテンションを上げていけますので

挑戦してみてください。

 

 

梅雨の季節に楽しめるモビールを簡単手作りしてお部屋をおしゃれにしよう!part3

 

 

<準備するもの>

花紙

色画用紙

紙テープ

のり

はさみ

折り紙

鉛筆

 

<作り方>

1.折り紙を半分に折り、

さらに半分に折ったら三角に折りましょう。

1/4サイズの折り紙にしずくを描いていきます。

はさみでカットします。

 

2.折り紙に型紙を合わせてしずくを準備します。

様々なカラーのしずくを用意しましょう。

 

3.半面ずつにのりを付けて違うカラーの折り紙を

どんどん貼り合わせていきます。

 

4.紐を挟んでのりで貼り付けて立体的なしずくにして、

お好みのパーツと組み合わせてモビールのバランスを整えたら完成です。

 

詳しい作り方を動画で確認したい方はこちら

↓  ↓  ↓

YouTube Preview Image

出典:youtube

立体的なしずくの作り方はとても簡単でしたね。

これをモビールのパーツとして取り入れれば、

素敵な作品になること間違いなしです。

 

梅雨の雨もおしゃれに再現することができるので、

ぜひ手作りしてお部屋に飾ってみましょう。

 

【関連記事】

 

まとめ

 

いかがでしたか?

おしゃれな雨をお部屋の中に再現することができる

モビールのおすすめアイデアがたくさんありました。

 

簡単に手作りできて、

子供と一緒にチャレンジが可能なアイデアばかりです。

 

気になったアイデアにぜひ挑戦して、

お部屋に手作りしたモビールを飾って気分を上げてみてください。

 

SPONSORED LINK

Pocket

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ