赤ちゃん返りした子にはどう対応すべき?【4歳児の場合】

Pocket

幼稚園などにも通い始めて友達や先生と触れ合う時間も増えてきた

4歳の子供は、もう赤ちゃん返りなんてしないのでは?

と思っているママは多いでしょう。

 

けれど、4歳だってまだ子供ですし、ママのことは大好きです。

下に弟や妹ができたことはうれしいのですが、

やはり赤ちゃん返りをすることは多いようです。

 

4歳の子供が赤ちゃん返りした時はどのような感じなの?

4歳の子供が赤ちゃん返りしたときの対応の仕方は?

 

もう大きくなったから今さら赤ちゃんのようになったりしないだろう

と思って気にしないでいても、

実は赤ちゃん返りをしているのに気がついていないだけかもしれません。

 

下の子の世話に追われて忙しくてもケアをしてあげなければいけない、

4歳の赤ちゃん返りの対応の仕方について考えました。

 

SPONSORED LINK

4歳の子供が赤ちゃん返りした時はどのような感じなの?

 

1

出典:https://www.photo-ac.com/

 

4歳になると同じ赤ちゃん返りでも反応はかなり幅が広いです。

 

一番わかりやすい反応はこれまでできていたことができなくなることです。

トイレトレーニングは終わっているはずなのに急におもらしが増えてきたり、

ご飯を上手に食べることができずにボロボロこぼしたりします。

 

赤ちゃんにママを取られたと思って取り返そうとする子供もいます。

どこに行くにもすぐについてくる後追いが増えてきたり、

抱っこを急に要求するようになったりします。

 

そのときに、赤ちゃんを優先させると赤ちゃん返りをしている4歳の子供は、

激しく泣き出します。

 

それ以外にわかりにくい反応として涙もろくなる子もいます。

普段はそんなに泣き虫ではなかったはずなのに、

ちょっとしたことですぐに泣くようになるのは、

精神的に不安定になっていることが原因です。

 

けれど、こういった反応はわかりにくいので、見逃してしまうこともあり、

注意が必要です。

 

SPONSORED LINK

4歳の子供が赤ちゃん返りしたときの対応の仕方は?

 

2

出典:https://www.photo-ac.com/

 

4歳の子供が求めているのは、母親から愛されているという自信です。

 

下の子にママを取られてしまったような気持ちになっている上の子に、

もうお兄ちゃんだからお姉ちゃんだからと突き放してしまうと、

赤ちゃん返りがひどくなるだけですから、

寂しいと思っている上の子供の気持ちを理解して、

忙しくても優しい言葉をかけるようにしてください。

 

4歳になると言葉をだいぶ理解できていますから、

態度だけでなく言葉で気持ちをわかっていることを伝えることも大切です。

何か自分でしたことがあったのに下の子の事を考えて我慢した時は

「よく我慢してくれたね、ありがとう!」と褒めてあげましょう。

 

または下の子のお世話を手伝ってくれた時は

「手伝ってくれてありがとう!」と素直にお礼を言いましょう。

そのときに上の子をそっと抱きしめてあげれば、

ママからの愛情が伝わって、赤ちゃん返りをしなくなります。

 

 

反抗的な態度をしてきたりわがままばかり言われると、

上の子を叱りつけたくなります。

けれど赤ちゃん返りを起こしている時は叱りすぎてはいけません

 

叱るよりも、なにか悪いことをしたらどうしてそんなことをしたの?

と聞いてみましょう。

怒らずにやさしく話を聞くことで、子供の気持ちもだいぶ落ち着くはずです。

 

【関連記事】

 

下の子に手がかかるときなのに、

幼稚園に入ってもう大丈夫だと思っていた上の子が赤ちゃん返りを起こすと、

ママはイライラしてつい上の子に当たってしまいます。

 

でも、子供は叱るよりも褒めてあげることが大切。

叱るばかりですと、上の子がよいことをしているのに

褒めることを忘れていることが多いです。

 

上の子だといってもまだ4歳は甘えたい年頃です。

ときには甘えさせてあげることも大切ですし、

上の子と2人だけで話をする時間をもつことも必要です。

 

ママが自分のことを理解してくれているとわかれば、

自然に上の子の赤ちゃん返りもおさまりますよ。

 

 

SPONSORED LINK

Pocket

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ