習字の授業で洋服につけてしまった墨を取る方法を伝授!

Pocket

小学校3年生になると学校で習字の授業が始まります。

先生たちからも黒い服を着てくるように指導がありますが、

子供はその日の気分で洋服を選ぶので服に墨を付けてくることも多いです。

 

そこで、習字で洋服につけてしまった墨を落とす方法をご紹介します。

 

 

SPONSORED LINK

習字の授業で洋服に墨がついても大丈夫!

 

洋服にがついてしまって、

せっかくの洋服が台無しになったと感じる親は多いですよね。

 

習字の授業の度にひやひやしますが、

墨を落とす方法がありますのでまとめてみました。

 

ごはん粒で習字の墨を落とす

1

 

<準備するもの>
ごはん洗濯用液体洗剤

ヘラまたはスプーン

粉末洗剤

 

<やり方>

1.液体洗剤とごはんをよくかき混ぜてください。

 

2.次に粉末洗剤を適宜加えたら、

ごはん粒がまとまるまで調整します。

 

3.墨のシミ部分を水で湿らせたら、

先ほど手作りした洗剤をヘラでこすりつけてください。

 

4.ごはん粒が黒くなってきたら、

洗い流して墨のシミがなくなるまで何度も繰り返し、

洗濯をしたら完成です。

 

ごはん粒が繊維の奥まで入り込んでくれ、

墨の粒子をごはんに吸着させることができるため、

シミを取りぬくことができました。

ごはん粒が白くなるまで頑張って行いましょう。

 

 

マジックリンと石鹸で習字の墨を落とす

2

 

<準備するもの>
マジックリン

石鹸

 

<やり方>

1.マジックリン:水は1:1で液体を作ってください。

原液のまま使用すると生地を傷めるため必ず割ってください。

 

2.マジックリン水を墨のシミの部分につけたら、

その後に固形石鹸をすりこんで、

揉みこみながら水洗いを繰り返しましょう。

 

3.他の生地の部分に墨が移ってしまうため、

水でこまめに洗い流してください。

 

4.汚れが取れたら通常の洗濯をすることができます。

 

習字の墨の汚れを完全にではありませんが、

目立たなくすることができます。

 

ただし、洋服の生地がごわついてしまうため、

汚れがひどい場合はごはん粒で落とす方法がおすすめです。

 

 

歯磨き粉で習字の墨を落とす

3

 

<準備するもの>
歯磨き粉歯ブラシ

 

<やり方>

1.使い古した歯ブラシに歯磨き粉を付けて、

墨がついてしまった洋服をこすります。

 

2.磨き粉を残さないように洗い流してください。

 

歯磨き粉の粒入り・粒なしでも効果はあまり変わりません。

また時間が経ちすぎた墨のシミには効果が減ってしまうため、

汚れは早めに落とすのがポイントです。

 

 

 

SPONSORED LINK

習字の墨を使い分けるのがおすすめ!

 

習字の授業で練習するだけであれば、

洗って落ちる墨汁を使用しましょう。

 

ぬるま湯につけてから衣類用漂白剤と洗濯洗剤があれば

簡単に落とすことができます。

ただし、清書の作品には使用することができません

 

本番に向けての練習に使用するだけでも、

洋服についた墨を簡単に落とすことができるため、

子供に使い分けさせるようにしてみましょう。

 

【関連記事】

 

まとめ

 

子供は洋服をたくさん汚しますが習字の墨はとても苦戦します。

今回、ご紹介した落とし方を実践すれば

洋服のシミをしっかりと取ることができるので、

チャレンジしてみてください。

 

SPONSORED LINK

Pocket

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ