「学童期(6~12歳)」の記事一覧(53 / 66ページ)

子供の洋服についた絵の具の汚れを正しい落とし方できれいにしよう!

幼稚園や小学校など授業で絵の具を子供たちは使いますが、 慣れないと洋服に飛んでしまってシミになることってありますよね。   すぐに汚れを落としたくても子供が帰宅するころには しっかりとシミになっています。 &n・・・

子供の泥汚れの正しい落とし方をマスターしよう!

子供は元気に外で遊ぶ機会が多いですよね。 雨の後に外で遊ぶとなると洋服にたくさんの泥がつくことも多く、 母親たちは洗濯が大変になります。   また、泥汚れは洗濯機に入れて簡単に落ちるものではありません。 そこで・・・

【子供のお手伝い】簡単に楽しめる料理からおすすめレシピをご紹介!

  あなたは子供に料理のお手伝いをさせていますか? ズボラ主婦の私は、定期的に料理をさせる日を作ったりしています。   毎回、料理のお手伝いをさせるのは逆に時間がかかりますし心に余裕がないので、 土日・・・

子供のお手伝いはいいことだらけ!家事がめちゃくちゃ楽になった!

主婦って毎日、家事に育児にとやることがたくさんありますよね。 子供とのコミュニケーションの時間を確保するのもなかなか大変なもの!   でも、子供たちにお手伝いをさせると普段の家事がすごく楽になって 私のようなズ・・・

知育に最高の手作り布絵本の作り方★100均の材料でここまで可愛く出来る!

布絵本って子供の知育にいいことをご存知ですか? 色々な発見をさせることができますし、 お勉強とイタズラのどちらもできるので、小さい子にぴったり! また、手先を器用にすることもできます。   その布絵本は100均・・・

100均の材料で誰でも簡単に手作りできる布絵本の作り方!part4

100均にある手芸用品で布絵本を手作りしてみませんか? 布絵本なら破かれる心配もありませんし、 しっかりと知育をさせることができますよ!   手先をたくさん動かせることができますし、 ママが子供に教えてあげたい・・・

100均の材料で誰でも簡単に手作りできる布絵本の作り方!part3

子供の絵本って色々な種類がありますが、 実は布絵本を知育に使うのもおすすめ!   市販のものも可愛いものがたくさんありますが、 子供のために世界でたった一つの布絵本を手作りしてみませんか?   100・・・

100均の材料で誰でも簡単に手作りできる布絵本の作り方!part2

子供って絵本を破いたりしておもちゃとして遊んでしまうことがありますよね! でも、布絵本にすれば子供にどんどん遊んでもらいつつ、 知育につなげることができます。   しかも、100均にあるフェルトなどを使って誰で・・・

100均の材料で誰でも簡単に手作りできる布絵本の作り方!part1

子供に絵本を読んであげたいけれど、全然聞いてくれない・・・ ということはよくあることですよね!   なので、布絵本を手作りして子供の発想力を伸ばしてみませんか? 100均にあるフェルトやボタンを使うだけで、 誰・・・

100均の意外な材料が手作りランドセルカバーに変身!失敗しない簡単アレンジ5選!

小学校で使うランドセル! 6年間大切に使ってもらうためにも、 雨の日はランドセルカバーが欠かせません。   でも、市販のランドセルカバーを使うとお友達と一緒ですし、 シンプル過ぎて面白くない・・・  ・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ