梅雨の季節に楽しめるモビールを簡単手作りしてお部屋をおしゃれにしよう!part5

Pocket

梅雨の季節は天気が不安定でなかなか外に出かけるのも大変。

そこで、おうちで簡単工作としてモビールを手作りしてみるのがおすすめです。

 

詳しい作り方をご紹介しますので、

参考にしながらアレンジしてみてください。

 

 

SPONSORED LINK

梅雨の季節に楽しめるモビールを簡単手作りしてお部屋をおしゃれにしよう!part1

 

出典:http://tallystreasury.com/2013/04/paper-rain-cloud-mobile/

 

<準備するもの>

厚紙

両面テープ

カッター

定規

はさみ

鉛筆

クリップ

 

<作り方>

1.厚紙や色画用紙を使って棒状にカットします。

長さは適当でも後で調整できるので大丈夫です。

 

2.接着剤を付けて写真のように形を整えしずくの形にしてください。

接着剤が乾くまではクリップで固定しましょう。

 

3.雲になる部分も同じやり方で手作りします。

ふんわりとした感じができるように輪ではなく、

くるくるとまとめてみてください。

 

4.できたパーツを針と糸を使って組み合わせていきます。

 

5.モビールの形に整えたら完成です。

 

厚紙や色画用紙を棒状にカットして貼り付けるだけで、

梅雨の季節を感じられるモビールを簡単に手作りすることができます。

 

色々な形を再現することができるので、

梅雨の季節以外にもモビールをお部屋に取り入れて楽しんでみてください。

 

 

 

SPONSORED LINK

梅雨の季節に楽しめるモビールを簡単手作りしてお部屋をおしゃれにしよう!part2

 

出典:https://poccle.com/2023/05/26/tuyu_kazaguruma/

 

<準備するもの>

色画用紙

凧糸

爪楊枝

はさみ

鉛筆

のり

 

<作り方>

1.写真を参考に必要な材料を用意しましょう。

傘になる部分は事前に鉛筆で下書きをして、

のりしろ部分も確保しておいてくださいね。

 

2.傘の不要な部分はカットして、

シールを貼ってデコレーションし、

切り込みようの線を書いておきます。

 

3.傘の形にまとめて切り込みを入れた部分を写真のように折ります。

凧糸とストッパーになる用紙も一緒にセットしてください。

 

4.傘のモビールに飾りたいパーツを準備します。

 

5.パーツを貼り付けたら完成です。

 

梅雨の季節にぴったりな傘に可愛らしいパーツがセットされていて、

おしゃれなモビールになりました。

 

色画用紙があれば簡単に手作りすることができますし、

お部屋の中で気分を上げてくれますから

ぜひ子供と一緒にチャレンジしてみてください。

 

 

梅雨の季節に楽しめるモビールを簡単手作りしてお部屋をおしゃれにしよう!part3

 

出典:http://happylittle.seesaa.net/article/262396617.html

 

<準備するもの>

色画用紙

はさみ

カッター

ワイヤー

ペンチ

セロハンテープ

 

<作り方>

1.色画用紙でカエルを手作りしましょう。

様々な表情のカエルを準備するのがおすすめです。

 

一からカエルを手作りするのが大変な方は、

無料テンプレートなどを利用してカッターで切り抜くのがおすすめですよ。

 

2.カエル以外にもしずくなども手作りして梅雨の雰囲気を出してみましょう。

 

3.モビールの土台になるところはワイヤーで手作りして、

パーツは糸に貼り付けて全体のバランスを整えたら完成です。

 

シンプルなモビールですが

カエルによって梅雨の季節を感じさせてくれるデザインとなっています。

 

無料テンプレートなどを使えば、

色画用紙を準備してすぐに手作りできるアイデアとなっていますよ。

 

アレンジも可能ですから

オリジナル作品をおうちに飾って楽しんでみてください。

 

【関連記事】

 

まとめ

 

いかがでしたか?

梅雨の季節にぴったりなモビールのおすすめアイデアがたくさんありました。

どれもおしゃれでお部屋の中で楽しめるデザインになっていますよね。

 

難しい作業はありませんし、

子供と一緒に楽しめるアイデアが満載なので、

ぜひおうち時間に取り入れながら素敵な作品にしてみてください。

 

SPONSORED LINK

Pocket

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ